映画「鬼滅の刃」を日曜日に見てた。
やっぱり、いい作品というのは、
登場人物の造詣が深い。
主人公の性格が細かく描かれている、
というだけではない。
どんな親から生まれ、
どんな風に育って、
どんな家族がいて、
関係性はどうだったかまでが、
匂いや空気の温度や質までわかるように、
それはていねいに描かれているのだ。
あたしはアニメと映画しか見ていないが、
主人公以外の登場人物も、
きっとそんな風に描かれているのだろうと感じた。
いや、ストーリーの中には直接、
全ては出てはこないかもだが、
おそらく設定としては、
主要キャラクターの設定として、
全部作り込まれているはず。
だからこそ、登場人物の魅力を、
余すことなく描き切れるのだ。
で、実はこれ、占いでも同じだったりする。
占いでは本来、
クライアントの人となりと、
それに見合った未来の問題の解決策が出せれば、
それでいいのかもしれない。
だが西洋占星術でホロスコープを拝見すると、
その人がどんな親から生まれ、
どんな家族がいて、関係性はどうだったか、
さらには、どんな環境で生きてきたか、
が、おぼろげながらではあるが、
浮かび上がってくる。
そこではクライアントは、
ひじょうにイキイキとした、物語の主人公だ。
だからクライアントがどんなに、
つらくて、混乱して、困っていても、
時期を待ち、自ら行動することで、
環境か自分かに変化は必ず訪れ、
立ち直り、問題は収束していくと、
占い師として信じることができる。
実際、鑑定は、毎回毎回、
感動長編映画を拝見しているような、
めっちゃ楽しい仕事なのであるψ(`∇´)ψ。
それにしても「鬼滅の刃」だが、
テイストとしては
「鋼の錬金術師」や「犬夜叉」を連想した。
……したんだが。
それだけではなく、なんだろう?
もう一度見たい、再びあの世界に触れたい、
という気にさせる「慕わしさ」にあふれていて、
それがどこから漂ってくるのかが、
今はまだ、ちょっとわからない。
☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆☆*:.。. .。.:*☆
【タロット速習講座 in ウィン青山 11/3より週一開催】
今回の速習講座は、超超速習(゚Д゚)!
一ヶ月で、タロット占いがきっちりできるようになるぞ。
78枚すべてのタロットを使って、
ご自身やお友だち、ご家族を占えるようになる。
でだ。例えば、こんなことで迷ったり、
悩んだりしてないか(´・Д・)?
将来、好きな仕事で独立したい。
家族関係を改善したい。
金銭的なピンチを脱出したい。
好きな人の気持ちを知りたい。
上司の評価が気になる。
今度の旅行、行っても大丈夫?
タロット占いは、ありとあらゆる事柄を、
怖いくらいに、バシッと当てる。
そして「どうすればいいか」を聞けば、
その道筋も、示してくれるぞ。便利だぞ。
「でもカードの意味を覚えるのがたいへんでは?」
何言ってんだ(゚Д゚)
ポイントをしっかりつかめば、
誰でも簡単にタロット占いができるんだぞ。
さあ、タロットで遊びながら、
楽しく開運だψ(`∇´)ψ
【日時】
11月 3日(火) 13時~17時
11月10日(火) 13時~17時
11月17日(火) 13時~17時
11月24日(火) 13時~17時
(行政より自粛の要望や指導のあった場合、延期や振替の可能性がある(´・Д・)」)
第一回 タロットとは何か&大アルカナ0〜7
&展開法
第二回 大アルカナ8〜21&展開法
第三回 小アルカナ1〜10&展開法
第四回 小アルカナコートカード&占う時の注意
【場所】
ウィン青山
東京都港区南青山2丁目2−15ウィン青山内
(部屋番号は決まり次第教えちゃる)
東京メトロ銀座線、半蔵門線、大江戸線
「青山一丁目」より徒歩1分
【料金】
4回48000円(税込)
前半後半、24000円の2回ずつの
分割受講や支払いが可能!
事前に指定口座への振込でお願いしちゃうψ(`∇´)ψ
【持ち物】
筆記用具
ウエイト版タロットカード
(ないなら2000円で売るぞψ(`∇´)ψ)
以上だ(゚Д゚)!
この記事へのコメントはありません。